こんにちは!
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、この4月から、
入学される皆さん、おめでとうございます!
そしてようこそ都留市へ!
ほとんどの人が一人暮らしデビューをすると思います。
一人暮らしを始めるにあたって、自炊+どこか飲食店によって食事をするというのもよいでしょう。
しかし
都留に来たばかり、都留について全く知らないのにどのお店をよればいいのか分からないという皆さん向けに、
初めての都留でまずここに寄ってほしいという飲食店を5つ紹介します!
題して、
「都留に来たら最初に寄りたい飲食店5選」
早速紹介していきましょう。
スポンサーリンク
目次
1.利休
国産肉を利用したボリューム満点の定食が食べられるお店です。
都留文科大学にも弁当を出しており、大学と店舗の両方で関わることのできるお店です。
▼「利休」の詳細記事はこちら
2.荻窪
都留市周辺でよく食べられる「吉田のうどん」の専門店です。
ちく天やきんぴらなどのトッピングも美味しいです。
▼「荻窪」の詳細記事はこちら
3.からくりうどんよいしょ
讃岐うどんの専門店です。
塩分を控えめにして、ツルツルのうどんにこだわっています。
個性的なメニューを数多く取り入れているのも大きな特徴です。
▼「からくりうどん よいしょ」の詳細記事はこちら
www.k-takuchan.com
4.またぎや
立川からやってきた居酒屋です。
ヤキトンが魅力的ですが、富士湧水サーモンの刺身やもつ煮込みも有名です。
▼「またぎや」の詳細記事はこちら
www.k-takuchan.com
5.cafe Naturalrhythm
夜20時以降に営業している隠れ家的なカフェです。
ドリンクや食べ物の種類が豊富であるのと、居心地がとてもよいことが特徴です。
▼詳細記事はこちら
5店舗を選んだ意図
ここまで5店舗ご紹介しましたが、気になる点はないでしょうか?
ほとんどのお店が都留文から少し離れたところにあります。
これには訳があります。
都留(特に都留文周辺)は、
自分の家や大学、スーパーやドラッグストア、駅などが狭い範囲内に立地しています。
狭い範囲内で生活ができることは、非常に便利なことですが、
自分の行動範囲が狭くなる恐れもあります。
都留に来て一人暮らしをしているのに、小さなエリアで生活していたら、非常にもったいないです。
都留にやってきた=いわば短期移住したのならば、
幅広く行動して、"1人の都留市民"として都留で生活しよう!という想いを込めてこの5店舗を選びました。
もちろん、味や雰囲気からも選ばさせていただきました。
いやいや、まずは都留文の周辺から着実に制覇したい!という人は、
こちら↓をご覧ください。
www.k-takuchan.com
おわりに
いかかでしたか?
これを見て、飲食店選びの参考になってくれれば幸いです。
以上、都留に来たら最初に寄りたい飲食店5選でした!