今回紹介するのは、大和です。
店舗情報
店舗名:大和
営業時間:19:00~24:00
定休日:火曜日
アクセス:富士急行線谷村町駅から徒歩8分、都留文科大学前駅から徒歩12分
「ラーメン」と書かれた赤い暖簾と提灯が目印です。
店内は、カウンター席が9席と小上がりが4席の合わせて13席です。
スポンサーリンク
主なメニューは?
※写真に記述するメニューは、お店に書かれている表記に準拠させていただきます。
ラーメンやタンメン、ワンタンメンの他に、餃子やチャーハンを取り扱っています。
また、ビールなどのアルコール類もあります。
らうめん(ラーメン)は、醬油が550円で、
ごもくらうめんなど○○らうめんと呼ばれるものは650円です。
麺は細麺で、スープとの相性が抜群です。
また、たんめんは、通常は650円で、ごもくたんめんのみ750円です。
ぎょうざやちゃうはん(チャーハン)もあります。
特徴
大和での大きな特徴が5つあります。
利用者
このお店は、地域の方、特に高齢の方が利用しています。
結果として、常に半分以上席が埋まっている状態になります。
このことから、地域の人に親しまれているお店だということが分かります。
お客さんは、ラーメンと餃子、焼酎をセットで頼むケースが多いです。
店内の雰囲気
お店に入った途端「床が…!」と驚いてしまいますが、味はとても美味しいです。
このお店は、いわば「きたなトラン」です。
営業時間
昼は営業していないものの、夜遅くまで営業しているため、飲み会後の〆のラーメンを食べるという目的でも利用可能です。
ラーメンの器
一般的なラーメン屋と比べて、器の高さはないものの器の直径が広いのが特徴です。
値段
最も安い「らうめん」が550円、最も高い「ごもくたんめん」でも750円と、
比較的安い値段で食べられることも特徴です。
最大の売りは?
・お店の外装や床面から歴史を感じる!
・すべてのメニューが一品750円以下!
・そしておいしい!
ラーメンを食べに、是非一度足を運んでみてはいかかでしょうか?
店舗地図
今回は、大和をご紹介しました。
次回の更新もお楽しみに。