こんにちは。今回は、バンカム・ツルを紹介します。
目次
店舗情報
店舗名:バンカム・ツル
営業時間:(1F)11:00~22:00
(2F)11:00~14:00、17:30~22:00
定休日:日曜日
電話番号:0554-45-2260
アクセス:富士急行線都留文科大学前駅から徒歩6分、都留文科大学からすぐ
公式Blog:よりよい珈琲を求めて - Yahoo!ブログ
都留文科大学のすぐ横に立地しているお店です。
店内は、1階部分がカウンター席とテーブル席、2階部分がテーブル席となっています。
スポンサーリンク
主なメニューは?
最上級のコーヒー
「コーヒーの聖地」
— ゆいゆい🇦🇺メルボルンマスター (@yuiyuilifetips) 2019年4月25日
バンカム@山梨県都留市
コーヒーがとにかく美味しすぎて 1日に2回も来てしまうほど(笑)
これはみんながおすすめするのがわかる。なっとく。
どれも変化球だけど、ベースがちゃんとしているから 甘さの中にコーヒーの香りがしっかり感じられる〜〜
さいこうでした。またいく pic.twitter.com/K2uv06t8Tg
コーヒーの一人者であるマスターが淹れる最上級のコーヒーが特徴です。
特におススメは「スペシャル」です。
とにかくこだわった一杯となっています。
これが飲めるのは世界でここだけです。
是非一度味わってみてください。
食事メニュー
都留文科大前のバンカム ツルでお昼ご飯🍽
— 野里のどか✈️💻フリーランス養成中 (@robotenglish) 2018年6月22日
食後のアイスコーヒー(人生で一番美味しかった)を飲みつつ、友人へ手紙を書いた。パソコンばっかりの毎日なので、数十分だけでも癒し…😇
コーヒー豆をプレゼント用に購入。雰囲気があって、豆の香りに包まれていて、とても素敵なカフェ☕️ pic.twitter.com/Ul6SiCE4nk
コーヒーと合わせてケーキを注文する人が多いです。
また、ハンバーグやドリア、シチューなども出しているので、食事をしたいときにもピッタリの場所です。
コーヒー豆の販売
ここバンカムでは、コーヒー豆を販売しています。
\#今日のteraco 素敵な日曜☀️/
— ヤドカリコ🏕お絵かきブロガー (@yadokarikodayo) 2018年12月16日
東京から奈良大輔さんが都留に来てくれて、美味しいコーヒーを淹れてもらいました☕️
インスタントと全然違って、まろやかで香り高い🤵🏻
いつも、ありがとうございます‼️今日も一日がんばろう💪 pic.twitter.com/FLXpcxHZsi
ここでコーヒー豆を買って自宅などで淹れる人も多いです。
ぜひ活用してみてください。
テレビ出演したことも!
UTYテレビ山梨で放送されている夕方の情報番組「ウッティタウン6丁目」に出演したことがあります。
この時案内していた佐藤泰男さんは、先ほど紹介したスペシャルを飲まれていました。
スペシャルを飲んで大絶賛していました。
コンパ会場としても!
2階部分を利用して食事会やコンパを行うサークル・団体も多いです。
バンカムでの食事会を検討している人は、時間や人数、予算などを相談してみてください。
最大の売りは?
・最上級のコーヒーが楽しめる!
・食事をしたいときにもピッタリ!
・お店の居心地がとても良い!
ここでの味が忘れられずに何度も足を運ぶ人も多いです。
どのような雰囲気か自分の目で確かめてみてください。
是非一度、足を運んでみてはいかかでしょうか?
店舗地図
今回は、都留文科大学のすぐ近くにある喫茶店「バンカム・ツル」を紹介しました。
次回の更新もお楽しみに。